通常営業中です(*^_^*)
ささきつりぐはサミット期間中も通常営業中です(*^_^*)
なお、サミット期間中は通行規制など道路状況をお確かめの上、ご来店ください。




ささきつりぐはサミット期間中も通常営業中です(*^_^*)
なお、サミット期間中は通行規制など道路状況をお確かめの上、ご来店ください。
テレストリアルに最適!伸縮性のあるフォームマテリアルです。
550円(税別)
まったく新しいスタイルの、お魚料理本!『お魚イラストレシピ大百科』
●本書の内容
アジやマダイ、タチウオ、カワハギなど人気の19魚種でつくる、怒涛の147レシピ!
刺身や塩焼き、フライなどの定番料理から、鱗スナックやタチウオ肝醤油など、さまざまな料理を紹介しています。ゆかいなイラストと写真で繰り広げられる、まったく新しいスタイルのお料理本です。さばき方から盛りつけのコツ、さらに釣り人だけが知っている美味しい料理まで、盛りだくさん! トラギスなどの釣り人にはお馴染みのゲストフィッシュ(本命ではないが美味しい魚たち)も登場します。
著者は大垣友紀惠さん。12歳のときにANA「マリンジャンボ」をデザインした天才少女で、現在は、デザイナーとして第一線で活躍。釣魚料理を愛する彼女が、閃きと情熱で描き上げた一冊です。注目ポイントは、どのページでも180度開いた状態で置けること。料理しながら見るのにぴったりの仕様になっています。
●つり人社より
「1尾の魚の命を余すところなくいただくことで、人はこんなに幸せになれる」
著者の大垣友紀惠さんと私たちが伝えたいと考えたのはこのシンプルな事実です。
スーパーで売られている魚は大半が切り身の状態です。頭や内臓やウロコなどは当たり前のように捨てられています。しかし、新鮮な魚なら、ほとんど捨てるところがないくらい全身を美味しくいただくことができます。
私たち日本人は古来から「もったいない」の精神で、あらゆる食べ物に感謝して、それらの命をいただいてきました。現代で言うSDGsです。食育という観点からも、このことをうまく伝えたいと思いました。
また、コロナ禍で「お家ご飯」という言葉が生まれました。新鮮な魚を自分の手でさばいて料理できれば、家で過ごす時間も充実させることができます。まさに今「多くの人が幸せになれる」最良の方法が、新鮮な魚を美味しく食べるという時間の過ごし方です。本書では、その「たのしい、うれしい、おいしい、が詰まった世界」を実際に体験してもらうために、釣りや料理の対象となる魚についても詳しく取り上げ、料理もその魚を1尾の姿からさばくことを前提に制作しました。 アジやマダイ、タチウオ、カワハギなど、19魚種の147レシピをかわいらしいイラストと写真でご紹介。さばき方から盛りつけのコツまでをわかりやすくお伝えします。
ピーコックや各種のクイル、エルクヘアなど獣毛、春夏フライ用マテリアルをキャナルさんが持ってきてくれました!(*ノェノ)キャー是非ご覧ください(*^_^*)
特集1◎ フライキャスティングを学び直す① 逆ドリフト講座 風のライン|魚をおびき寄せるキャスティング、逆ドリフトを習得する|プレゼンテーションと練習のコツ ダブル&シングル
特集2◎ パピーリーチの逆襲 知られざるシマザキフライの秘密|タイイング徹底解説 山田二郎&井上逸郎|パピーリーチを生き物っぽく泳がす秘訣 島崎憲司郎&山田二郎
釣り人のメシウマ心理学 他人の不幸は蜜の味|発言! 水産庁の担当者から 櫻井政和|「イトウの昆布巻き」をめぐって|釣り場時評100回記念 霞ヶ浦、然別湖、寿都町 ─当事者であること 水口憲哉|中馬達雄|川本勉|斉藤ユキオ|カブラー斉藤|大木孝威|荻原魚雷|樋口明雄
・・・
『フライの雑誌』第127号
定価1,870円(税込み) 本体1,700円+税
(2023年3月31日発行)
ISBN 978-4-939003-91-2
3/31(金)午後、キヤナル岩崎さんご来店です。ご希望のマテリアルがある方はご来店下さい(^^)
Tiemco ユーフレックス JTH-RD 1163-4 #3 が3本入荷しました(3/16現在、残り1本)
¥44,000(税別)
「Define(ディファイン):定義する」
「Redefine(リ ディファイン):再定義する」本流のサーモン、トラウトをシューティングヘッド+オーバーヘッドキャスティングで狙ったパワーウェットを皮切りに、スペイキャスティングの広まりによって本流のみならず湖でも使われるようになった日本のツーハンドロッドシステム。その30年以上の歴史で様々なロッドやラインシステムが導入され試されてきました。サクラマスやチャムサーモンが往時のターゲットでしたが今やヤマメ、イワナ、レインボーといったトラウト類やイトウ、さらにはバスやシーバスといったありとあらゆる魚種がツーハンドタックルの対象魚となっています。そのツーハンドタックルをより多くの方に、より多くのシチュエーションで楽しんでもらうための新しいロッドシリーズがJTH‐RDです。
シリーズのコンセプトは次世代の日本のツーハンドロッド。ブランク径は細く肉厚に設定し、しなやかさと滑らかなパワー伝達を実現。しなやかにベンディングしたシャフトは滑らかに復元し、淀みのないスムーズなキャストアウトを可能にします。急発進急加速急停止は不要です。自分で「ロッドを曲げる」のではなく、フライラインのロード(荷重)を余すところなくロッドベンディングに使用し、少ない力で最大限のパワーを得る、そういったアクションを目指しました。
コスメティックはブルーを基調としながらロゴ周りとそれ以外をツートンにした高級感溢れる凝った仕上がり。上質なロゴデザインと相まって使う人の所有感を大きく満たします。リールシートもブルーを基調としたシルバーとのツートン仕様で写真映えも確実です。そしてコルクグリップはハイクオリティのナチュラルコルクにこだわり、一切妥協せず、使用しうる最上級のものを選択しました。
#3、#4の2本は昨今北米で「トラウトスペイ」や「マイクロスペイ」と呼ばれるカテゴリーに属します。スチールヘッドやアトランティックサーモンを狙うのでは無く、身近なトラウトやバス類をターゲットとしたツーハンドロッドカテゴリーです。日本ではヤマメやニジマスを狙った本流でのドライフライやウェットフライの釣りにおすすめです。また止水のフローティングラインの釣りはもちろん、シンキングラインを使ったリトリーブの釣りも超ライト感覚で楽しめます。なお表記上は低番手という扱いですが、そこはツーハンドロッド。止水であれば60cmクラスに対応するパワーを持ち合わせています。上の番手のモデルとは一線を画し、グリップやリールシートを極限まで細く軽量にしました。新感覚のスーパーライトツーハンドロッド、ぜひ一度体験していただきたいスペックです。
https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/3539
しばらくおやすみしていました恒例の、TMC嶋崎了氏による盛りだくさんスクール開催します!
初心者の方も大歓迎です!定員がありますのでお早めにどうぞ〜^^
◯4/1(土)実釣スクール&タイイングデモ@三段峡
●実釣スクール
時間:9:30スタート〜14:00、16:00解散
集合場所:旧三段峡駅前の広場にて受付ののち 、実釣ポイントま
で車で移動
定員:8名
費用:8000円(昼食は別途、おふくろ弁当でKaraage弁当を購入予
定です、欲しい方はお申し出ください)(コーヒー付き)
●タイイングデモ
※巻いてほしいパターン、リクエスト受付中!
時間:14:30〜16:00
場所:広島県安芸太田町柴木1483−1
「ロッジAlaskan Dream」(代表 大隈氏)
○4/1(土)懇親会
費用:4,000〜5,000円(夕食代&適当にアルコール代込み)
定員:特になし
場所:ささきつりぐ 近くの「いちけん」さんで18:30〜
◯4/2(日)キャスティングデモ(ティムコ社 新作ロッド試投もできます!)
時間:9:30~11:30 キャスティングデモ
場所:ささきつりぐから徒歩7分、 栄橋西詰、広島県広島市中区上幟町6−6「ふれあい広場」
15分前に出発しますので、ささきつりぐに集合されても大丈夫です。現地集合の場合、パーキングは幟町周辺にもあり)
費用:2000円
定員:10名
☆お申し込み お電話 082-261-4331(ささきつりぐ)or Google フォーム→https://forms.gle/FAhXHnffFY8wBgm69
先着順です!お早めにどうぞ〜〜!!^^
広島にて、久しぶりに渋谷直人実釣スクールを開催する事になりました〜! 今回は渋谷氏のフライタイイングも披露いたします^^
ロングティペットリーダーの名手である渋谷直人氏から、直接渓流でのドライフライテクニック&タイイングテクニックを直に学べるチャンスです!
渓流でのドライフライフィッシングに関する日頃の悩みを解消するべく、奮ってご参加ください。
●スケジュール
4/15(土)
9:00頃〜14:30 実釣スクール@渓流
17:30~19:00頃まで 広島市内へ移動のちタイイングデモ(開始&終了時間が早まる可能性あり)
4/16(日)
9:00頃〜14:30 実釣スクール@渓流
16:00~17:30頃まで 広島市内へ移動のちタイイングデモ(開始&終了時間が早まる可能性あり)
●募集人数
4/15(土):8人 (定員に達しました、キャンセル待ち受付中)
4/16(日):8人(残り2枠です!)
充実したレッスンとなるように1日あたり最大8人まで といたします。
●料金
1日のみ参加:9,000円 2日間参加:18,000円
●開催場所
・ドライフライ実釣スクール: 未定〜三段峡漁協区域、高津漁協区域、太田川漁協区域、太田川上流漁協区域 のいずれか(4月上旬ごろ決定予定)
・フライタイイングデモ: ささき釣具近くのミーティングルーム
●お申し込み方法:下記グーグルフォームよりお申し込みください^^
https://forms.gle/kQFchJd3R7U1buar9
●ご質問:お問い合わせは渋谷スクール専用アドレスへどうぞ! sasakishibuyasc@gmail.com
●参加募集について
住 所: | 〒732-0828 広島市南区京橋町2-1 |
営業時間: | 午前9:00〜午後8:00 |
定休日: | 月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は営業) |
TEL: | 082-261-4331 |
FAX: | 082-261-8816 |