稚魚放流会のご報告

感想文

紅葉が色づきはじめた11月10日(日)、ささきつりぐ、アング ラーズプロジェクト広島、JFFAによるアマゴ放流会に、 参加しました。三段峡漁協の皆さんが大切に育てて下さった。 アマゴの稚魚40kgを太田川水系の河川に放流しました。 大人30人あまり、子どもは0才~12才の僕まで10人あまりが参加 しました。

――三段山峡漁協の方からは、原種に戻すために、原種とかけ合わせて交配させるよう努力していることや、鰭が傷つかないように、水槽で丁寧に育てていると説明をしていただきました。

気の遠くなるような努力をされていると思いました。その大切に育てられたアマゴを放流するときに子どもたちは目を輝かせ楽しそう にそして、丁寧に放流していました。放流したアマゴは、 これから大きく育って、三段峡に帰って来ることでしょう。僕が、 そして、あなたが放流したアマゴが今も太田川のどこかで 命をつないでいると願っています。

JFFAジュニア会員 櫻下創志

毛鉤釣手帖3

届いております☺️

是非お手にとってご覧ください

税別2273円

第37回 稚魚放流会の模様(那須班&ランチ:岩谷さん撮影分)

本日の放流会、参加された皆様方、ありがとうございました。
タイミングが合わなかった方も次回はぜひご参加ください。
詳細な報告はまた後日アップいたします。
ひとまず那須班&ランチの模様を写真(撮影:岩谷一さん)でご報告です(^o^)

※他の写真は後日アップします

中古委託品(リール)

中古リールの委託品が入荷しました。

ビル・バラン、ロスリール、RST. 詳細は店舗までお問い合わせ下さい☺️