吉和村内の河川は、昔から”アマゴ”の宝庫として知られています。”アマゴ”のほかにも最高の美味を誇る”アユ”や、中国地方ではほぼ唯一の渓畔林が残る細見谷にひそむ”ゴギ”、立岩ダムの”コイ””ウグイ”。ダムより遡上する”サツキマス”等、淡水魚が豊富に生息しており釣り人にとっては非常に魅力的な場所です。小川川は、その渓谷美が名高い中津谷川の支流としてきわめて清涼な毛針専用の釣り場です。(吉和村漁業協同組合のパンフレットより)この毛針専用区の運営主体は吉和村漁業協同組合であり、ささきつりぐと漁協、そして古くからささきつりぐに通い詰める熱烈な県内ファンを中心とする皆さんの長い年月の膨大な労力によって実現した素晴らしい渓相の管理クリークです。 |
|
予約方法はとてもシンプル、ささきつりぐ(082-261-4331)、吉和村漁業協同組合(0829-772911)に前もって連絡してください。予約時に遊魚承認証を交付してくれますので、必ず携帯しましょう。 小川川への入口ゲートの鍵は、ささきつりぐか栗栖商店で貸与しています。 ビジター優先ですがC&R指導員証をつけた年間会員も渓内を随時巡回しています。
※一日券保有者、年間会員は吉和漁協管内の渓流での遊漁も可能です。 |
||||||
|
キャッチ&リリースのみでテイクアウトは一切できません。遊魚承認証は必ず見えるところに着用してください。違反者を発見された方は、吉和漁協事務所(0829-77-2911)または地元駐在所(0829-77-2282)にご連絡下さい。最近付近一帯で熊の個体数が増え遭遇事故が有ります。熊鈴、熊撃退スプレー等でご自身の責任において入念に御準備され、生息する熊への”周知”の上遡上ください。 |
|
国土地理院地図閲覧サービス(試験公開)513250
安芸冠山[北東](1/25,000)
中国自動車道吉和ICから、国道488号線を広見方面へ。小川川入口には専用区間表示横断幕があります。※中津谷沿いを走る国道488号線は離合困難ですので、運転には十分留意してください。 |
|